2012年3月23日金曜日

高齢猫の食事について。 飼い猫(普段はドライフードのみ)の 食事にたまに生エサ...

高齢猫の食事について。



飼い猫(普段はドライフードのみ)の

食事にたまに生エサ(ネコ缶や、大好

きな甘エビなど柔らかい食べ物)を与

えています。

最近、1匹が柔らかいエサを食べた直

後に全部吐き出してしまう様になりまし

た。普通のドライフードでは、急いで食

べた時にたまにあり、今年一度、胃炎(

と病院で言われ胃薬をもらいました)で

1週間何を食べても吐いてしまう事があ

りました。胃の機能が弱っているせいな

のでしょうか。



高齢になり、あんなに活発だった猫達が

一日寝て過ごす様になり、少し具合が

悪そうだととても心配です。







!!補足ありです!!



高齢になると寝ることが多くなるので、ぐったりしているのでなければ寝ることは悪いわけではないです。



しかし嘔吐が増えたのは心配ですね。

病気から二次的に嘔吐というのは多いですよ。



うちの猫はⅠ型糖尿病、姉の猫は膵炎からの、どちらも嘔吐が頻繁にありました。



獣医によっては経験、勉強不足で病気を見逃してしまうことがあるので、セカンドオピニオンも考えてみてはどうですか?

うちも専門性から複数病院にかかってます。



また海老は背わたがあるので、猫ちゃんによくないんじゃないかな?





!!補足読みました!!



血液検査もしたんですね。

かかりつけの獣医さんを信頼していらっしゃるなら、それでも良いかと思います。

が、私なら状況がよくならないなら血液検査の結果をもって、猫をもって他に聞いてみるかもしれません。あくまで私の考えなので、強制はしませんが。



我が家は近くの病院(緊急用)、血液学の専門医(家から1時間半)、かかりつけ医(ちょっと信頼してる)で猫をみてもらってます。それぞれの病院には了承済みで、かかりつけ医や緊急用の病院で満足のいかない回答なら、専門医に聞いてみたりしてます。先生方は嫌な顔せず対応してくれます。

なので、もしこの先何か現状がよくならないや、原因がつかめない時はセカンドオピニオンはお勧めですよ。

あ!しつこいですが、もちろん強制はしません。お金と時間がかかりますからね。



で、海老なんですが、私が持っている猫用の手作りごはん本によると、、、

「生のいか、たこ、えびには”チアミナーゼ”という成分があり、それがビタミンB1を分解して急性ビタミンB1欠乏症を起こすことがあるため、必ず加熱して与えましょう」と書いてありました。



また補足ですが、よく卵を食べると元気になる!なんて書いてある方がいるので書きますが、生卵の白身にはビタミンの一種、ビオチンを分解する酵素が含まれるみたいです。



他にも高齢猫ちゃんになると、甲状腺や腎機能などに影響を与える食べ物がありますので、一度、質問者さま自身も猫手作りごはん本を見てはどうですか?

詳しく書いてありますよ。1冊あると便利かと思います。



またまた補足!ですが、

サイエンスの猫缶は食べさせたことがないので、わからないんですが、、

うちの子たちはみんなサイエンスのドライフードが合わないのかゲーしてました(汗)3匹中3匹です。聞くところによると少し油分が多いとか。でも猫缶もか?というとわからないので、参考までに。








血液検査はしていますか。

ごはんは白身魚のお刺身がいいですよ。

カリカリをお湯でふやかしてみてはどうでしょうか

胃がよわるとカリカリが胃で膨れる刺激で吐いてしまうこもいます。







去年亡くなった猫は、16才だったので、高齢者用食事に替えました。1月の終わりに、おかしいのに気付き、ゲージから出し籠に入れて、側に置きました。目も見えなくなり、私の声の方ばかり向くのです。主人の帰り(出張中)を待ちわびてましたが、間に合わず息を引き取りました。「7匹も子猫生んで、良く長生きしてくれたよね。有り難う」と声をかけました。不思議と涙は出ませんでした。荼毘にふした後、納骨したのに私と一緒に魂だけ、戻ってきました。立派な、大往生でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿