2012年3月20日火曜日

【牛乳に関する質問】

【牛乳に関する質問】

牛乳って飲むと健康に良くて骨も丈夫になるといいますが、

意外と太るというのは本当でしょうか?







牛乳は、タンパク質、ビタミン類、カルシウムにも富み、非常に栄養価の高いものという認識を持っています。

しかし、脂肪分も多くハイカロリー食品です。牛乳一本(200ml)で128kcalなので、ご飯軽く一膳程度のカロリーなので、大量摂取は太る原因です。私も牛乳が大好きですが、一日一本位に収めています。



下記のURLに牛乳の栄養のことが出ています。

http://milk.asm.ne.jp/qa/13.htm

http://www.pref.tochigi.jp/chikusan/milknokuni/eiyou&kounou.html



私も牛乳が骨太にすると信じていましたが、アメリカではその神話が崩れ、むしろ骨粗鬆症の原因になるとの意見が複数出ているので、今のところ半信半疑でいます。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=102095

http://www.dab.hi-ho.ne.jp/nacco/main_menu/milk.htm








牛乳は太りますね。

牛乳を飲むのを一切やめたら痩せましたよ。

それに便秘も治りました。

便秘したら牛乳飲めって嘘かなあと思いました。







牛乳は、あの大きな牛の子供を育てるものですから、栄養分が多いですし、その分、カロリーも高いです。必要以上に飲めば太ります。



必要以上に飲んだり食べたるすれば太るのはどんな食物でも同じです。



牛乳の栄養分はとても優れたものですから、毎日180ccを一本ずつ飲めば健康な身体になります。







飲みすぎたら太ります!!



子供のころ、牛乳が大好きでよく飲んでいました。のどが渇いたら牛乳!みたいな・・・。

それだけが原因ではないと思いますが、すごく太っていました。



意外とカロリー高いですよ。

無脂肪乳や低脂肪乳などの加工ものは牛乳よりカロリー低いです。







牛乳の摂取量と、体脂肪率は

関係ないみたいですよ。女子栄養大学の調査です。







そうですね。以外にカロリーがあるんです。だから、低脂肪乳があるんですよ。







太るのは本当でしょうね。

牛乳より太らないのは加工乳の方でしょう(安い方)

加工乳の方が乳脂肪が少ないですから。

0 件のコメント:

コメントを投稿