2012年3月18日日曜日

ステロイド離脱して2年が経ちます。 ひどいリバウンドも何度か越え、今は軽いアト...

ステロイド離脱して2年が経ちます。

ひどいリバウンドも何度か越え、今は軽いアトピー肌です。

最近、良い薬の情報を頂きました。

「ダイアフラジン軟膏」というものです。

非ステロイドだそうですが、プロトピック軟膏も非ステロイドなのに、副作用があって問題になりましたよね?

このダイアフラジンは本当に大丈夫なのでしょうか?

使用した事がある方、成分について詳しい事が分かる方、どんな情報でもいいので教えて頂きたいです!!



製品名 「ダイアフラジン軟膏」

● 発売元 内外薬品株式会社

● 分 類 医薬品

● 成分・分量(100g中)

ブフェキサマク‥‥‥5g

ビタミンA油‥‥‥5g

(パルミチン酸レチノ―ルとして200,000I.U.)

添加物として流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、セタノール、パラベン、香料、グリセリン、オレイルアルコール、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリオキシル、ヒアルロン酸Na、ハッカ油を含有する。







よく知らないけど、新しい薬はしばらく経ってからじゃないとこわくて使いたくない・・・。

だってずいぶん経ってから使用中止になる薬だってあるじゃないですか。

(セデスGとか)








まず、ステロイドだから悪い、という考えを治す必要があります。でないと怪しいホームページの宣伝の回答に引っかかってしまいます。

お尋ねの薬はブフェキサマクでちょっとは消炎を期待し、ビタミンAでの何らかの効果を期待しているようです。

ただ、その他の香料、パラベン、ハッカ油なども見ると、医家向けの処方薬ではなく、一般の市販薬の様です(かぶれ易いが使い心地をよくする成分を多く含ませてあります)。

使ってみなければ解りませんが、お勧めはしません。

また、悪徳商法や自称自然療法士などという輩に騙されないようにしてください。

http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med24/atopy/therapy.html







私はステロイドの代用効果あるアロマを使ってキレイになりました。



アロマのような100%天然成分で、かつ副作用がまったくないもののほうが安心して使えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿