女性器の黒ずみについて。
そんなに黒い方ではないと思いますが、先日Iラインの脱毛をして色が気になりました。
毛の生える部分の所です。
美容皮膚科で乳首をピンクにする治療(塗り薬)をネットで見たのですが、性器の黒ずみの治療はないのでしょうか。
もしある場合、恥ずかしいのですがどのようにして行けばいいのですか?
美容皮膚科の治療で乳首の黒ずみを除去するのに使う薬剤は、トレチノインとハイドロキノンです。
トレチノインで皮膚の代謝を早め、ハイドロキノンを併用しメラニンの生成を抑えます。
二つの相乗効果で大体2~4ヶ月くらいかけてメラニンを強制的に排出させます。
でも、この二つの薬は非常に強力に作用する反面、危険性があります。
トレチノインを使うと皮膚がポロポロむけて、一時的に傷口のような状態になります。
治療中かなり痛いですし、見た目も汚くなります。
ハイドロキノンは強力な美白効果がありますが、白斑を起こす危険性があります。
そのため乳輪用の薬は性器のような比較的範囲が広く、しかも粘膜に近い箇所には向かないです。
もしどうしても物理的に色を薄くしたいなら、濃度の低いハイドロキノン溶液(1~2%程度)を使って気長に手当てしていく方法がありますが、お肌に刺激のある物質ですし、継続使用で白斑の危険性がありますので、美容整形のお医者さんの指導の下でご行ってください。
またある美容整形では、イオン導入器でビタミンCを性器周りの肌に浸透させる美白を狙う治療をしているようですが、こちらも効果が期待できるまで長い期間(1ヶ月以上~)の継続が必要ですし、劇的な変化は見込めないようです。
何よりどちらの治療も保険適応外ですので、治療費はかなり高いです。
私もIラインを脱毛してもらっています。
エステの方に教えていただいたのですが、Iラインは光脱毛の効果が得られにくい箇所だということです。
なぜかというと、
『日本人は多かれ少なかれ例外なく全員性器部分にくすみがあるので、黒い色に反応する光が分散してしまい、毛穴に集中しにくいから』
だそうです。
私も実は自分のクスミが気になっていたので、それを聞いて安心し、もう気にしないことにしました^^
だから、質問主さんはご自身でもそんなに黒いほうでないと分かってらっしゃるのですから、あまり神経質になる必要ないのでは?
脱毛でムダ毛がなくなるだけでも、見た目がずいぶん綺麗になると思いますよ!
参考までに、セックスの頻度はどのくらいですか。
0 件のコメント:
コメントを投稿