毎年この時期風邪ばかり引いているのですが
風邪予防に効果ある食べ物を教えてください
m(._.)m
みかんとかキャベツとかでしょうか?
ビタミンを含むものはだいたいがおすすめですが…私的には「かぼちゃ」「レンコン」もオススメです。
かぼちゃはカラダをあたため、レンコンは免疫力を高めると聞いたことがあるからです。
また、食べ物だけではなかなか予防は難しいと思いますので、私が行っている風邪予防を記入しておきます。
あくまで個人なので、参考程度にしてくださいね。
免疫力を高めるために、
1.睡眠をしっかりとる
2.食事はバランスよく食べる(栄養・時間)
3.日光を最低でも5~10分浴びる
4.首を温かくする
*3は、気持ちも前向きになれるとお医者さんに言われたことがあります。また、4はリンパの流れをよくすることで、免疫力を高めるそうです。
また、風邪の予防として、
5.ウイルスや雑菌をウチの中に持ち込まない(玄関で除菌)
6.外から帰ったら、うがい・手洗いをしっかり行う
7.それでも心配なら空気清浄機(または加湿器)
ウチでは、5、6をしっかり行っています。
*5、6をするかしないかでは、かなり違うってお医者さんに聞きました(*´・ω・)
ただ、除菌をするといっても、市販されているアルコール製剤や次亜塩素酸水といわれるものだとあまり効果がないそうです(ダンナ曰く)。色々試した結果、ウチではこちらを使っています。参考までに⇒http://anshin-i.com/products/emist_chichouse.html
玄関でスプレーする他、ウチでは加湿器に少量混ぜて使っています。
上記7つを意識しているので、今年に入ってまだ風邪やインフルエンザにはかかっていませんよ(今のところですが)。
生姜を使用した料理ですね。
体を温める効果があると聞いております。
あとは、ビタミンCが豊富な緑黄色野菜系でしょうね。
キャベツやみかんじゃないでしょう。
この時期ですから風邪を引くのです。
要するに寒いからです。寒くない服装をしましょう。
防寒に心掛けましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿