2012年3月20日火曜日

PC画面による目の疲れ、肩こり、足のしびれといった症状があり、「キューピーコー...

PC画面による目の疲れ、肩こり、足のしびれといった症状があり、「キューピーコーワi」か「ナボリンS」の購入を考えているのですがどちらがよく効くでしょうか。価格はナボリンの方が高いですね。

回答よろしくお願いします。







末梢神経の傷の修復。眼精疲労、もんでもきかないコリなどの緩和。メコバラミン(活性型ビタミン12)の成分が入っているのが効くと聞きます。ナボリンSが良いですよ。

薬局勤務の姉に聞きました。








効果はともかく「キューピーコーワi」の方が一般的です。が「脚の痺れ」は看過できない症状です。病態の詳細が不明なので断言できませんが椎間板ヘルニアによる座骨神経痛の疑いがあります。市販薬の服用は症状の緩和のみを目的としている為、時として背後に潜む重篤な病因を隠蔽しかねません。肩凝り・眼精疲労とあわせもって一度は、MRI画像検査装置のある規模の総合病院の受診・検査をお勧め致します。また治療に関しても対症療法が中心であるなら消炎鎮痛剤のロキソニン、緊張性の筋肉痛を予防する為、軽度の安定剤デパス、胃粘膜保護剤のセルベックスかムコスタ、総合ビタミン剤のビューシーS、湿布薬は非刺激性のモーラスがお勧めです。健康保険適用でどれだけ処方されるかにもよりますが市販薬は費用対効果で納得のいった試しがないというのが私見です。

0 件のコメント:

コメントを投稿