2012年3月7日水曜日

サプリメントにおいて単位でI.U.ってあったんですが、どういうものなんでしょうか?

サプリメントにおいて単位でI.U.ってあったんですが、どういうものなんでしょうか?







主に脂溶性のビタミン、A・D・Eに使われています。

IUは、インターナショナル・ユニットの略で国際単位です。

ビタミンAは、1IU=0.3μg(マイクロ7グラム)

ビタミンDは、1IU=0.025μg(マイクログラム)

ビタミンEは、1IUで1mgにほぼ等しい。



ビタミンA・D・Eは脂溶性で摂りすぎると蓄積し弊害があるため、

量でなく効力で単位を表しています。そのため基準の数値も種類によって変っています。








昔は、薬品によってあまりに微量すぎて正確に計る技術がなかったり、製薬会社によって精度にばらつきがあったりで量で計るのが困難だったため、たとえばビタミンではシロネズミの子の体重を一日に3g増やすために必要な量=1IU等、効力であらわしたものが国際単位として規定されました。

0 件のコメント:

コメントを投稿