2012年3月23日金曜日

こんにちは。僕は高校一年生の男です。僕は小さな頃から少し太りぎみで、お腹や背...

こんにちは。僕は高校一年生の男です。僕は小さな頃から少し太りぎみで、お腹や背中に脂肪がついていて腹筋はするのですが、なかなか効果が出ないので、いつも三日坊主で終わってしまいます。ち

なみに今の身長は167cm体重は63.5kgです。どうにかして、お腹と背中の脂肪を減らして、腹筋を割りたいんです。



全然、効果的な筋トレの仕方などが分からないので、分かりやすく教えてください。



回答待ってます。宜しくお願いします。







「筋肉を増やす」「脂肪を落とす」の2本立てでいきましょう!

①筋肉を増やす

自宅で行うトレーニングということでよいですね。いくつかの方法があります。なるべく同じ方法で行うよりはいろいろとバリエーション豊かに行った方が良いです。



・自体重での腹筋運動は以下のサイトを参考にしてください。

http://www.i-l-fitness-jp.com/body-weight-ex/index.html#03 の

・バランスボールでの腹筋運動は以下のサイトを参考にしてください。

http://www.i-l-fitness-jp.com/ball-ex/index.html#04

・チューブでの腹筋運動は以下のサイトを参考にしてください。

http://www.i-l-fitness-jp.com/tube-ex/index.html#03

そのほか、もっと刺激を与えたいのであれば。ダンベル等を抱えて行うこともできます。

http://www.i-l-fitness-jp.com/dumbell/index.html#05



次に「脂肪を落とす」ですが、有酸素運動と食事の2つで攻めていきます。

①有酸素運動

あまり無理をせず、ウォーキングや軽いジョギングから始めてみてください。

②食事

つまり、カロリーを抑えて行かなければなりません。ただ、あまり「ガマン」だけの生活は長続きしないので、以下のことを実行してみてください。

1. なるべく「あ~、腹減った!」という感じで食事をしないようにする。

食事前に多めに水分を補給する。または、私が行っているのは(毎食ではありませんが)、食事前にところてんを食べています。

2. よくかむ。

口に入れたら40回から50回くらいはしっかりとかみましょう。

3. 生野菜をなるべく多く取る。

野菜はカロリーが少ないですし、ビタミン等も多く含んでいます。たんぱく質や炭水化物と同じように意識して取っていきましょう。しかも、よくかんで。



以上を気長に行ってみてください。3日で結果が出たら誰だって苦労しないですよ。早く結果が出るものは、それだけ早く元に戻ってしまいます。あとはあなた次第!








腹筋の効果が出るのは早くて3ヶ月後なので食事の面と両方同時に行いましょう。バランスのよい食事を腹七分目と運動と間食なしがお勧めです。私は2年で13キロ痩せました。筋トレは「Tarzan」という雑誌参考になると思います。バックナンバーの取り寄せも可能です。焦らず気長に行うのがコツです。

0 件のコメント:

コメントを投稿