エーラスダンロス症候群Ⅰ型と診断された途端、皮膚潰瘍の治療ができなくなりました
潰瘍のため貧血は進み、それも治療できずどうしようもないのです
何かよきアドバイスありましたらお願いします
個人的見解で、すみません・・・潰瘍の修復には高タンパク質の栄養が必要です。豆腐やささみ等消化に良いタンパク質を補給しましょう。あと・・・ビタミンCは結合組織の修復の架橋になるので、お薬で経口投与すると良いと思われます。循環を良くしないと潰瘍や壊死が起こるので、タッピングや温浴で血行を良くしましょう。患部の清潔に努め、水道水で洗浄することもお勧めです。患部を露出しないよう、サランラップで保護すると、自然治癒力が働いて傷を修復するように改善していくはずです。諦めないで色々ためしてみてください。
潰瘍部の痛みがあるときは、ワセリンが効果的です。患部が乾燥すると、痛みますから・・・
エーラスダンロス症候群は症例が少なくて、ドクターも困惑されると思いますが、褥瘡の処置と変わらないと思います。
治るまで普通の方と時間はかかりますが、ゆっくり焦らず経過をみてくださいね!!
貧血に対しては、お薬で改善できますので、主治医と相談してみてください!!
私は、タイプⅢで皮膚の症状は少ないので、知っている範囲でのお返事です・・・すでにお試しの事等あるかもしれませんね・・・
ただ、お役に立ちたくて、今までの知識をられつしてしまいました・・・お答えになっていないかも?しれませんね・・・
症状が安定して、苦痛なく生活できる事をお祈りしています。お大事にしてくださいね~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿