中3英語の現在完了の文、また、不定詞の副詞的用法、形容詞用法がごっちゃになっています。
わかりやすく教えていただけませんか?
現在完了はそれより前に始まったことが現在、継続、経験、完了、結果
を表している時使います。
I have studied English. 今も勉強しているので、継続。
I have been to London. ロンドンにいた=行ったことがある、経験。
I have finished my homework. 宿題を終えた、完了。
I have won the medal. メダルを獲得した、結果。をそれぞれ表します。
こんな感じです。不定詞は
I eat lemmon to take vitamin C. ビタミンCを取るためレモンを食べる。
で、to take 取るために、のように副詞のように働きeat 食べるのように
動詞(または形容詞)に係り副詞のように修飾するのが副詞的用法です。
I have a book to read. 読むための本を持っている。で、to read
読むための、のように形容詞のように働き a book 本のように名詞
に係り形容詞のように修飾するのが形容詞的用法です。
こんな感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿