2012年3月9日金曜日

誤飲について

誤飲について

九ヶ月の息子が

『ポリベビー』おむつかぶれの薬

ビタミンA油・10mg(ビタミンAとして10,000I.U.)、エルゴカルシフェロール(ビタミンD2)・0.01mg、トリクロロカルバニリド(T.C.C)・30mg、ジフェンヒドラミン・50mg、酸化亜鉛・1,000mg

を誤飲してしまいました。

2、3分目を離したすきに、おそらく食べていたとしても、多くてもチューブから1センチ程度だと思うのですが、口の周りが真っ白になっていました。

泣くことも無く、機嫌もいいので様子を見ている状態ですが、何か飲ませて吐かせたほうが良いでしょうか??病院は行ったほうがいいでしょうか??

回答よろしくお願いします。







医師ではないので、薬品名で判断できませんが、薬品によっては怖いものもあるので

専門家への相談をおすすめします。

かかりつけのお医者さんがいるなら、電話してみてください。

もし、どこに聞いていいかわからないなら、♯8000に電話して聞いてみてはいかがでしょう?

都道府県によって受付時間が違うので下記HPで確認してください。

http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html

0 件のコメント:

コメントを投稿