急ぎです!ほんとに急いでます※500枚
乳酸カルシウム1日4gは牛乳で摂るとどのくらいになりますか?
牛乳を Ⅰ日 4g=4,000mg とる事は大量に飲まなければ取れません。
コップ(200cc) 1杯 で 227mgしか入っていません。
又 カルシュウムは ビタミンD3 の助けを借りて吸収されますから 乳酸カルシュウムだけでは 困難でしょう。
第2類医薬品で 市販されているカルシュウムとビタミンD3入りの薬があります。
裸錠ですから 飲みにくい場合は潰して内服できます。
ドラッグストアーで販売されています。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6902128772.html
http://www.zenyaku.co.jp/product/eiyo/catase_d3.html
•カルシウム成分には、吸収の良い炭酸カルシウムとグルコン酸カルシウム水和物を採用し、12錠(1日量)でカルシウムとして600mgが補給できます。
•カルシウムの吸収を促進するビタミンD3とアミノ酸(L-リジン塩酸塩、タウリン)を配合し、これらの安定性を考慮して有核錠を採用しています。
お元気で・・・
薬剤師
4gは4,000mgですね。
とても牛乳で摂るのは難しいかと。
量もそうですがお金もかかります。
サプリの様な補助食品として購入して摂った方が破格に割安になると思います。
【カルシウム百科事典】(http://www.calcium-pedia.com/calcium_shokuhin/)によると、
牛乳コップ1杯分(200cc)で 220mg 摂れるとありますから、
4g摂るには、4000mg÷220mgで、18.18杯が必要となります。
で 18.18杯 × 200cc は 3,636ccだから、牛乳約3.6Lになる計算になります。
もちろん理論上の話ですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿